
初めての美術館です。
ハルカスの16階にあるということで、一番高い場所にある美術館ではないでしょうか

ジャン・ジャコモ・ポルディ・ペッツォーリが一族に代々受け継がれてきた美術品に自ら収集した絵画・工芸品・武具などを加え、亡くなった後、遺言により邸宅をポルディ・ペッツォーリ美術館として公開されています。
ルネサンスから19世紀にいたる貴族コレクション約80点が日本で初めて紹介されています。
ガラスが好きなので、ガラス工芸に目が行きました

特に、青色ガラスの十字架(ポストカード)がとても綺麗でした

とても澄んだブルーでずっと観ていたい気分。。。

では購入したポストカードです。

ラッザロ・バスティアーニ 1463-1470年頃

ピエロ・デル・ポッライウォーロ 1470年頃

「フランチェスコ会派聖人たちが描かれた宗教行列用十字架」(裏面)
ラファエッロ・サンツィオに帰属 1500年

フィレンツェ(?) 1600-1650年
ミュージアムショップには展示関連商品の他、素敵な雑貨なども売っていましたよ~
「ミラノ 華麗なる貴族コレクション」
あべのハルカス美術館
2014年5月31日~7月21日
火~金10:00~20:00・土日祝10:00~18:00(入館は閉館30分前まで)
月曜休館(7月14日・21日は開館)
ハルカス16階には無料の展望場所(庭園)がありまして、ちょっと寄ってみました。

16階からの景色(北向き)
写真は先日友人Yちゃんとランチ&ショッピングの際に来てみた時のものです。
18:30頃でちょっとガスってるような感じですが。
旦那と17階にある「カフェチャオプレッソ」でお茶にしました
18:30頃でちょっとガスってるような感じですが。
旦那と17階にある「カフェチャオプレッソ」でお茶にしました


貴婦人セット 480円
カプチーノにクッキーが2個付いています。
展覧会中のみの限定だと思います。
味は美味しかったですよ~
席は窓際にしたのでそこからの景色は
展覧会中のみの限定だと思います。
味は美味しかったですよ~

席は窓際にしたのでそこからの景色は

17階からの景色(東側)
奥に見える白い塔はピーエルの塔ですかねぇ
8月1日が平日なら花火が見えるんじゃなかろうか
「CAFFE CIAO PRESSO」
あべのハルカス17階
平日7:30~21:00・土日祝8:00~20:00
無休
8月1日が平日なら花火が見えるんじゃなかろうか

「CAFFE CIAO PRESSO」
あべのハルカス17階
平日7:30~21:00・土日祝8:00~20:00
無休
- 関連記事
-
-
デュフィ展 2014/09/10
-
ギヤマン展 ~あこがれの輸入ガラスと日本~ 2014/09/08
-
ミラノ 華麗なる貴族コレクション 2014/07/07
-
上村松篁展 2014/06/16
-
夢見るフランス絵画 ~印象派からエコール・ド・パリへ~ 2014/05/29
-
スポンサーサイト