ここは何度かお詣りに来ているのですが、記事にしていなかったですねぇ
盆梅も以前に観に来たことがあり、2度目です。

表大門
由緒等はHPでご確認ください。

本殿 天保14年(1843)再建
ご祭神は菅原道真公。

本殿前にも盆梅が
お詣りを済ませて盆梅展へ。

金屏風前の盆梅がお出迎え

このような展示です


見事な松もありました

素晴らしいですね~

面白い幹ですね!


白にピンクが咲いてました


境内にも咲いてます

出店もあります

繁昌亭に近い鳥居

ご朱印
- 関連記事
-
-
大阪 大念佛寺万部おねり 2018/06/07
-
大阪 柴島浄水場の桜開花情報2018 2018/03/27
-
大阪天満宮の盆梅 2018/03/09
-
大阪 うめきたガーデン 2017/12/26
-
大阪 サンタマリア乗船と海遊館 2017/10/03
-
スポンサーサイト